2019.01.15
CAFE
MUSBUのサービス
アドバイザー
契約後の不安も解消【新築注文住宅】【リフォーム】【リノベーション】
布広
弊社でご相談の後、ご紹介先の建築会社様と無事ご契約に至ったお客様たち。
言ってみれば、すでに私たちアドバイザーの「手を離れた」方々なのですが、そんなお客様たちがちょくちょくお店に「再来店」して下さいます。
ただ、顔を出して下さる先は、
それまでご活用いただいた「住まいの相談窓口むすぶ」から、
併設の「cafestand musbu」に変わります。
実は弊社、相談サービスをご利用いただき、新築注文住宅や大型リフォーム、リノベーションのご成約に至った方々には、併設カフェスタンドでご利用可能なドリンクFREE券をプレゼントさせて頂いています。※
先日も、そのサービス券ご利用でcafeにお顔を出して下さったAさんご夫婦。
カフェラテをお召し上がり頂きながら、着工段階に入った新築の進捗状況をうかがったところ、
「お陰様で順調です」との嬉しいコメント。
実はAさんご夫婦、ご紹介先の建築会社さまとはご契約まではトントン拍子で進んでいったのですが、ご契約後のお打合せ段階になると、少しだけ足踏み状態になっていました。
ご依頼先の担当者さんが売れっ子で、立て込んだ業務で少しだけスケジュール調整が遅くなっただけのオチではあったのですが、Aさんご夫婦にとってみればそれはそれ。
「契約までは一生懸命だけど、その後は対応が遅くなるのでしょうか…」
とご不安に感じ、私どものところでご相談に駆け込んでいらした経緯があったのです。
そのプランナーさんとその会社の上席にあたる方にご連絡を差し上げ、
・Aさんご夫婦がご不安を感じ始めていらっしゃること
・打合せペースが落ちてきている要因背景のヒアリング
・改善対応の要望
などを確認。
その後、解消に至りました。
「お陰様で」のコメントは、そんな私どもの対応に対してのご評価でした。
マイホームを建てるプロセスは多岐にわたりロングラン。
建築依頼先を選定して契約に至るまではもちろん、着工までの仕様決めや詳細打合せから竣工・引き渡しまでの「長旅」を考慮すると、1つ1つのプロセスが心配種に変わってしまう事もございます。
お家が建つまでのプロセスが
ドキドキからワクワクに変わるよう、
私たちむすぶも、一緒に伴走させて頂くつもりです。
※ドリンクFREE券のサービスについては、ご契約後の取材協力など諸条件を満たした方々にご提供させて頂いております。またサービス内容は変更になる場合もございます。
北海道大学を卒業後、株式会社リクルートへ入社。 高校生の進路選択、大学生の新卒就職、社会人の転職、そして住宅建築と、様々な業界に携わり、SUUMO支社注文住宅営業部部長を務めた後、退職。 株式会社MUSBUプラットフォームを設立。