2020.09.25
トピック
リフォーム・リノベーション
納屋をリノベしたCAFE店舗
布広
東川町にある yoshinori coffeeさんを取材訪問させて頂きました。
エスプレッソマシン(マスターの轡田芳範さん)の右後ろにチラッと見えるキッチン、
実は自宅のものなのです。
つまりマスターが立っているこの場所、リノベ当初の間取りはご自宅の土間キッチンだったのです!
(カフェとしての厨房は左奥)
築40年超の物件を購入リノベしたこの店舗ですが、なんとなんと、
そもそもは農家の納屋だったそうなのです。
お店の繁盛に伴い、自宅部分が少しずつ少しずつ、接客ゾーンに変更となっていってしまったそうな。
ですが、その建物の変遷をユーモア交えながら楽しそうにお話して下さったのが、妻の紗世さん。
元からあった梁と、後から補強もかねて加えた梁。
もともと納屋のシャッター部分を隠すように施された造作は、何とも言えぬいい味。
そもそも築50年にならんとする物件とは思えないほど暖かい、断熱性能。
などなど、物件そのものやご夫妻で営まれているCafeの変遷、移住してこられた東川町の魅力については、
当ホームページ「このヒトに注目!~地域活性を支える『地産地消人』を訪ねて~」にて
詳しくお伝えする予定です。
北海道大学を卒業後、株式会社リクルートへ入社。 高校生の進路選択、大学生の新卒就職、社会人の転職、そして住宅建築と、様々な業界に携わり、SUUMO支社注文住宅営業部部長を務めた後、退職。 株式会社MUSBUプラットフォームを設立。