2021.11.28
MUSBUのサービス
アドバイザー
むすぶについて
時代と共に変わりゆく
工藤
私がマイホームを建てたのは今から18年程前。
その頃は近くの展示場へ見学をしに行くか、
近所のお友達から地元の工務店さんを紹介していただくかで、お家造りをされている方が多かったと思います。
知り合いの紹介から、お家を建てている様な感じでした。
(実際に建てられた方の生きた情報を参考にしていたんですね。)
今思えば何故?
自分のお家造りでは無いのに・・・
あんなに周りの人たちが親身になって一緒にお家造りを考えてくれていたのか・・・
私なりに考えてみました。🤔
今よりも専業主婦の方が多く、ご近所付き合いが活発だったように感じます。
(子供を産んだら公園デビュー‼何て話もあるくらい)😊😊
育児サークルも盛んで、毎週ママ友と集まっていました。( ´∀` )
ですので、色々な情報をお友達に直接聞ける時間があったのではないでしょうか?
そのような中で、沢山の参考になる生きた情報を交換していたんですね。
(あくまで私の感想ですが)
今はインターネットが普及し、何でも調べたら出てくる時代です。
それでも生きた情報(生の声)は貴重な情報資産だと思います。
そこで住まいの相談窓口『むすぶ』では、皆様方へ『生きた情報』をお伝えさせていただきたい!
お家造りを考え始めたら、是非一度お気軽にお越し下さいませ。😊