【家づくりノウハウ】建売住宅の種類とは
建売住宅には幾つか種類があります。各々のメリットとデメリットをご説明させていただきます。
①一般の建売住宅
買主が購入する時点で建物も建築済の物件です。昨今は売れ残りであることもあり、設備や施工業者を詳しく確認する必要があります。
【所有権】・・・土地、建物
【メリット】・・すぐに入居することができ、実際に建物を確認することができます。
【デメリット】・・基礎や壁の内部等、目に見えない部分の確認ができない事と、自分の希望にあった間取りに変更できないことです。
②青田売りの建売住宅
建物が着工する前の状態で販売されており、工事を自分でも確認できるが、購入時の時点では建物の設備等のイメージがにしくいです。
【所有権】・・・土地、建物
【メリット】・・建築中の建物を確認することができることです。注文住宅のようにプランニングに時間を取られることがありません。
【デメリット】・・すぐに入居することができない事と、自分の希望にあった間取りに変更できないことです。
③借地権付き住宅
買主が購入できるのは建物だけで、土地は借地権のみになります。定期借地権の場合、一定期間(一般的に50年)を過ぎたら更地にして、地主に返還が必要となります。
【所有権】・・・建物のみ
【メリット】・・土地を購入するよりも割安になり、割安な分、広い家や立地の良い所に家を購入することができます。
【デメリット】・・一定期間が過ぎたら土地を返還しなければならなく、権利関係も複雑になるので手続きに手間がかかります。また、住宅ローンの条件も厳しくなります。
このように、建売住宅とひと言でいっても幾つか種類があり、慎重に検討する必要がでてきます。
また立地に関しては、『新興住宅地』Or『昔ながらの住宅地』どちらが自身にあっているのか悩まれる方も多いと思いますので、不随してご説明させていただきます。
・新興住宅地
【メリット】・・大規模な新興住宅地は、学校や公園等の施設が近く街の景観が良いところが多くなります。同世代の家庭が多く、子供同士遊んだりすることができます。
【デメリット】・・交通の便が悪い地域が多いため、車がないと生活する上で非常に不便なことが多いです。また、建築条件が付いていることが多く、家を建てる際の自由度が制限されるケースもあります。
・昔ながらの住宅地
【メリット】・・横の繋がりを持つ地域が多く、防犯面では安心できます。立地が比較的良い所に住める可能性があります。
【デメリット】・・同世代の子供が少ない可能性があり、地域によっては騒音問題が上がることもあります。また、コミュニティや独特のルール等がある可能性がありますので現地で雰囲気を事前に確認しておくと安心だと思います。
このように建売住宅の種類や住宅地の特色、その他にも区画ごとの特徴を踏まえた上で家づくりを進める必要がでてきます。同じ区画内でも方位によって日当たりが全く違ってきますので、そういった素朴な疑問のご相談もお待ちしております。