お問い合わせ 0120-62-1862

【家づくりノウハウ】耐震等級の違いとは?

 

耐震等級?聞いた事はあるけど‥、具体的な違いをご存じでしょうか?

 

耐震等級は、地震に対する建物の強度を示す指標のひとつになります!建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれていて、耐震等級1~耐震等級3(大きい数ほど、耐震性能が高い)で表されます!

 

★耐震等級1

建物に備わっているべき最低限の耐震性能を満たしていることを示しています。

 

○数百年に一度起こる大地震に耐えうる(倒壊・崩壊しない)。

○十数年に一度の頻度で発生する地震で損傷を受けない。

 

★耐震等級2

耐震等級1の1.25倍の倍率の耐震強度があることを示しています。

耐震等級1の1.25倍の力がかかっても、倒壊・崩壊しない程度の強度です。

 

○長期優良住宅として認定されるためには、耐震等級2以上の強度を持つ必要があります、災害時の避難場所として指定される学校や病院などの公共施設は、必ず耐震等級2以上の強度を持つことが定まっております。

 

★耐震等級3

耐震等級3は、耐震等級1の1.5倍の耐震強度があることを示しています。

住宅性能教示制度で定められた耐震性の中で最高レベルになります。

 

○災害時の救護活動・災害の拠点となる消防署・警察署は耐震等級3で建設されることが多いです。

 

ちなみに、『耐震等級○相当とは、記載の耐震等級と同等の技術・材料を使用しているが、正式な認定は受けていないという意味になります!!

 

新築だけでなく、リノベーションで耐震強度を強化することも物件によっては可能です(^^ゞ

中古住宅購入+リノベーションのご相談もお気軽にお問い合わせください!

ご相談予約はこちら

 

来店・相談予約 来店・相談予約
イベント・セミナー イベント・セミナー
オンライン相談 オンライン相談